SSブログ

温かい石神





八ヶ岳のある風景
ー 温かい石神ー


(長野県茅野市内にて)

祭日を利用して、八ヶ岳に行きました。
といっても、登山ではありません。撮影を兼ねて、見に行って来
ました。

八ヶ岳のまわりには、人を惹きつけて止まない石神が沢山あり
ます。


(三つの仏を刻んだ石仏 
珍しいのではないでしょうか)


(半分土に埋まっている子供
のような石仏)


(石を積み重ねただけの石神 
素朴ですが,温かい気がします)


(苔むした石仏 かなり古いの
でしょう)


(このように石仏が沢山あります 
バックの雲の下にかすかに八ヶ岳が見えます)

実は、一風変わってはいるが、何か温かいものを感じさせるこれらの
石仏を撮影しているときに村の女性が通りました。
この石仏群について訪ねると無縁仏ではないかということでした。

それにしても、無縁仏にしては、仏を刻んだ非常に念のいったもの
です。また村のある老人は行き倒れの人を葬ったのではないかとも
いっていました。かなり昔とはいえ、村の人の優しい真情が見て
取れました。まわりは、桜の木で囲まれています。もうしばらくしたら、
桜の下での風景が見られるでしょう。その頃もう一度訪ねたいと思っ
たことでした。


nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 4

澄んだ空気と、透明感のある穏やかな道祖神のような石仏がとても印象的ですね。
田舎の様子は国が違っても同じ香りが感じられます。
とても優しさを感じるお写真ですね。
by (2006-03-26 07:24) 

yoku

日本でもどこの国でも土着のモノにあるしゅ
ほのぼの観を抱きます。ギリシャ彫刻など
にない、素朴なものに、、、。
そして古い石ですから、顔などハッキリしないもの
が多いのですが、逆に想像力も与えられます。
ありがとうございます。

ありがとうございます
by yoku (2006-03-26 10:16) 

plot

始めまして。ブッシーラペール・ニュース経由でおじゃましました。
石神と言う言葉に思わず反応してしまいました。石神井(「しゃくじい」と読みます)高校出身なので…。でもなぜ世界のどこでも「石」なのでしょうね。
樹や「ほこら」や滝がそのまま神様という場合もあるでしょうが、路傍の石に神の姿を重ね合わせるのは、その石がどこから来たのか、そしてどこに行くのか不思議に思ったからかも知れませんね。
by plot (2006-04-15 07:12) 

yoku

plot様
こちらこそ始めまして。
実は、昔田舎から東京に出てきました時最初に住みました
のが荻窪でしたので、石神井もなんとなく親近感を覚えて
おります。
石の話ですが、あるとき饗庭さんという文芸評論家の
「石」を媒介にして「生」が「死」と対話をはじめるのだと
いう一文を目にして以来、ヨーロッパと石について興味を
持ち始めました。
それはともかく、私もplotさんの記事に伺わせてもらいます。
ありがとうございました。
by yoku (2006-04-15 11:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

過去との対話リヴァイアサン ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。