SSブログ

(中世の)元修道院での生活、、②(仏・中西部)


      この元修道院のある村を歩いてみました

            CIMG4636.JPG
                     (苔むした十字架)
    
           村の中心部 中世以来の変わらぬ風景だろう。
   

     
    

           CIMG4641.JPG

         どこからも見える教会の尖塔 
     

            CIMG4642.JPG
        村は静謐そのもの、ほとんど人は見かけない

             CIMG4417.JPG
              (Creuse川)
            この川の近くまで歩いて見ました。



          Monet picture.jpg
            (Monet" the petit Creuse river")
                    かのモネもこの川を訪れ描いている。
                 (monetを初めとしてCrozant schoolの画家たちが結構
          Creuseを描いています) 、
          クロード・モネ
     (1840~1926)フランス絵画史上最も偉大な風景画家の一人、で
     名実ともに印象派を代表する存在 (西洋美術史 美術出版社より)


  

             CIMG4446.JPG

           途中で見かけた野草

             CIMG4439.JPG   
           八ヶ岳で見かけた桜草に似通っている

             CIMG4434.JPG
          木イチゴの花だろうか。
              このあたりでは、野生種の木イチゴを普通に見かける

       CIMG4426.JPG
                 何という花だろう?鈴なりになっているところがカワイイ!
   

            CIMG4445.JPG  
                    (悪魔橋)
        ヨーロッパ各地で見かける悪魔橋。 この橋もその一つ
             (悪魔橋にはそれぞれ伝説がある。この橋にもあるのだろうか?)

            CIMG4416.JPG
   
       滞在した元修道院はCreuse河畔の村で、あちこちに散在している
     この地方の中世の村の一つにある、取り立ててどうということのない
     地味そのものの村であるが、自然の残る静かなところが、いい。


    

    
   
                         
  


コメント(2)  トラックバック(0) 

コメント 2

アヨアン・イゴカー

悪魔橋というのはあちこちにあるのですね。

by アヨアン・イゴカー (2014-09-07 01:50) 

yoku

悪魔橋はヨーロッパの各地にあります。
4,5カ所ありますね(私が訪ねたところ)。
伝説があるようで、出来ればその内容を知りたくなります。
その由来を知りたいのです。
by yoku (2014-09-08 04:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。